学校ブログ

今日は東京もぐんと気温が上がり、夏を思わせる陽気です。

国会議事堂を見学し、赤坂で昼食を取りました。

全行程を終え、いよいよ大阪に向けて新幹線に乗りこみます。

 

 

 

河口湖を早めに出発し、午前中の間にスカイツリーに到着しました。

今日はお天気もよく、スカイツリーからは東京が一望できたと思います。

 

お昼からはディズニーランドです。たくさんの写真から楽しい様子が伝わってきます。

      

今日は夜までディズニーランドで過ごします。

めいいっぱい楽しんでくれればと思います。

 

明日は国会議事堂の見学です。

 

昨日、無事に学校を出発した3年生は新幹線で静岡へ。

昼食後、午後からは各体験場所でラフティング、マウンテンバイク、レザークラフトを楽しみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夜は学年でのレクリエーションを楽しんだとのことです。

 

2日目の今日は、7時半に河口湖を出発し、現在東京へと向かっています。

今日も楽しい一日になりますように。

昨日の大雨が嘘のような快晴の一日。生徒たちも快適に過ごせているようです。

 

さて、今日は生徒会が行っている2minutes cleaningが行われました。

 この活動は、3時間目の休み時間に合図とともに音楽が放送で流れます。

その2分の間、今いるその場所のゴミ拾いをしてもらうというボランティア活動です。

2minutescleaning

   

 

 

 

 

 

きれいな高中で気持ちよく生活できるように、みなさん協力お願いします。

1年生にとって初めての定期テストの1週間前です。

 

テスト1週間前?一体何をするのでしょう。

この期間はクラブ活動もお休みになり、学習にしっかり取り組む期間です。

1週間の学習の計画を立てて、自分のペースでがんばって欲しいと思います。

 

1年生は5時間目にはテスト受験のしかた、回収のしかたなどを練習しました。

小学校の時のテストとの違いに、少し緊張した様子で授業を受けていました。

テスト本番、みなさんがんばってください!

 

今日の5時間目、3年生は各クラスで進路学活を行いました。

前半に来年の入試に向けての説明を受け、後半は自己申告書作成に向けて、自分の中学校生活を振り返ってまとめてみます。

3年生は皆真剣に話を聞いていました。

進路学活

5時間目の学活の時間にみんなが楽しみにしる修学旅行の行程の説明を受けました。

みんな、ワクワクした顔が印象的でした。

修学旅行は6月12日(水)~14日(金)の3日間です。

78期生、みんなで協力して素晴らしい修学旅行をつくりあげてくださいね。

修学旅行説明

 

 

高中の門をくぐる時にふわっと花のよい香りがしてきます。

門のところには、近隣の方が1年を通じて花のお世話をしてくださっており、今年もきれいな花が満開です。

1棟の方へ歩いてくると、今度は園芸部さんが育ててくれている花も美しく咲いています。

 

ていねいにお世話をしてくださっている方々に、感謝しかありません。

いつもありがとうございます。

高中のお花たち

4月17日(水)の5・6時間目、2年生でスポーツレク大会を開催しました。

全員リレーや綱引きに「わ~~」「きゃ~~」など楽しそうな声が職員室まで聞こえてきました。

クラスみんなで仲良くなるきっかけとなってくれていれば嬉しいです。

綱引き

78、79、80期生が初めてそろい、始業式が行われました。

 

1年生からは先輩方に「よろしくお願いします」、2・3年生からは

「分からないことは聞いてください」とのメッセージ交換がありました。

 

桜の美しく咲き誇る4月8日、新年度スタートです!

対面式

 

 

広告
028622
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る