学校ブログ

今日は終業式でした。

校長先生、生徒指導の先生からのお話を聞き、1学期をふりかえりました。

明日から40日間の長い夏休みです。有意義な時間となるように計画を立てましょう。

3年生は勝負の夏とも言います。1・2年生の復習をゆっくりできるのは夏休みだからかもしれません。

みんなと元気な姿で2学期の始業式に会えることを楽しみにしています。

 

ウィメンズセンター大阪の伊田りつほさんが来てくださり、男子と女子のかかわりについてのお話してくださいました。相手を思いやる気持ちをいつも忘れずにいましょう。そして、困ったことや悩みごとがあるときは、1人で抱え込まずに、相談してください。

3・4日の2日間、1年生の水泳教室が行われました。

お天気にも恵まれ、無事に水泳教室を終えることができました。

1年生のみなさん、お疲れさまでした。

    

今日の6限は、給食棟から火災が発生したという想定で、避難訓練を行いました。

暑い中でしたが、3学年とも一生懸命取り組んでいました。

 

災害はいつ起こる、と言うことはできません。

普段から備えることが一番の減災につながります。

 

2日目のディズニーの追記です。

しっかりディズニーランドを満喫し、2日目はグッスリ眠れたようです。

夜ディズニー1 夜ディズニー2朝食

 

 

 

 

 

3日目朝、ホテルで朝食を食べ、スカイツリーへ。

たくさんの思い出を持って、無事に大阪に戻ってきました。     

2日目、富士河口湖をあとにして、みんなが楽しみにしていたディズニーランドへ。

道路も順調に進み、少し早めに到着し、パークへ。現在もパーク内で楽しんでいるところです。

 

 

 

 

 

 

夜まで楽しんでくださいね!また、写真も明日アップします。

6月8日日曜日出発の修学旅行、みんな元気に登校、出発していきました。

12時前に静岡駅に到着し清水SAで昼食を食べ、各体験別の場所へ向かいました。

グラススキーフォレストAD

レザークラフト

 

 

 

 

 

 

 

 

ラフティング2ラフティング1

 

 

 

 

 

 

各活動をめいいっぱい楽しんだようです。

終了後は宿で夕食、学年レクリエーションを楽しみ、一日目を終えました。

5月29日木曜日の5・6時間目、野村ホールディングスさんから講師の先生をお招きして、

「株式のススメ!」という授業を受けました。

 

始まりは少しむつかしい話かな?とかまえていた2年生でしたが、実際株を買ってみる株式

ゲームになれば、「今、株を買った方がいいかな」「この事業は失敗するかもよ、買わない方が

いいんちゃう?」など、楽しみながらワークに取り組むことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学生にとって投資は遠い話ですが、少しでも身近になってくれればと思います。

 

 

今週は調理実習ウィークです。全学年に渡り、調理実習が行われています。

調理室の前を通ると、とってもいいにおいがしてきます。

メニューは肉どうふとわかめスープ。

みんなで協力して、時間内に片付けまで終わらせられるようにがんばりましょう。

広告
028529
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る