学校からのお知らせ

体育大会のプログラムを掲載します。ぜひご利用ください。

第77回体育大会プログラム.pdf

 

明日は給食がありませんので、昼食の用意をお願いします🍱

また、水分🧂は多めに準備いただけますよう、よろしくお願いします。

 

生徒通用門(北門)は施錠していますので、正門(南門)からお入りください。

駐輪場🚲はご用意しています。車での来校や近隣の店舗への駐車はご遠慮ください

 

いずみそれいゆライオンズクラブ主催の「第18回 三市一町☆中学生のメッセージ~青少年は地球の宝~」が11月8日(土)に関空泉大津ワシントンホテルで開催され、本校から2年1組の東 栄理菜さんが出場しました。 泉北三市一町各中学校から1名ずつ参加し、それぞれの生徒が自分の言葉でメッセージを発表しました。 東さんのメッセージ「誰もが楽しめる万博へ」は、優秀賞に選ばれ、表彰していただきました。
午前中は『はごろも・THE・BINGO』という浜寺公園内のオリエンテーリングを行い、 お昼はみんなでカレー作りを楽しみました。お鍋でご飯を炊くのは難しかったかもしれません。 いつもおいしいご飯を準備してくれているお家の方や、給食調理員さんに感謝しましょう。 今日は、ルールを守って行動するということを目標としての校外学習でしたが、みんなできましたか? みんなにとって楽しい一日になっていればよいなと思います。
神戸方面に宿泊学習に行っている1年生が、「阪神・淡路記念人と防災未来センター」で防災について学びました。 1年生は、阪神・淡路大震災も東日本大震災も経験していない世代の生徒になります。 南海トラフ地震が近い将来、発生すると言われていることから、しっかり防災について学びました。
1年生が本日より1泊2日で神戸方面への宿泊学習に行っています。 1日目は、須磨シーワールドで班別行動を実施しています。 西日本では、須磨でしか観ることができないオルカショーを堪能しました。 雨カッパを着て、前列でびしょ濡れになっている生徒もいました。
Loading...
広告
028017
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る